Profile
ブログパーツ
忍者アナライズ
日記
- 2025/04/19 [PR]
- 2011/06/06 【日記】L'illusionniste
- 2011/05/21 【日記】英+國2
- 2011/05/16 【日記】ぢうべえ
- 2011/05/09 【日記】Cafe Yummy Waffle
- 2011/05/07 【日記】英+國
【日記】L'illusionniste
どうしてもタチシェフがフロロー(ノートルダムの鐘)に見えてなぁwww
きれいなフロロー。フランス人のおじさんはみんなああなのかなw
フランス映画ってあんまり観たことないというか初めて観たんですけど、
アニメでも実写でもああいう雰囲気なのかな?
絵柄はアニメといって連想される絵とはちょっとかけ離れてる印象。
色使いといいフンワリして静かな感じですね。
コンセプトアートが動いてるみたい。
ポンヤリという言葉がまず浮かぶ。ボンヤリはなくポンヤリですw
場面設定というか舞台がフランス→スコットランド→エジンバラと移動するんですが
どこもかしこも雨ばっかりでしたね。なんでなの?ヨーロッパといえば雨なの?
あととにかくセリフが少ないんですが、その分動きが面白かった。
追いかけてきたアリスに気づいた瞬間のタチシェフが可愛すぎ。
そもそもアリスとタチシェフは言葉が通じないっていうことでいいんだよね?
アリスがしゃべってたのは何語なの?英語ではない感じに聞こえたんだけど…
しかしアリスよォ…おめえよお…あれ欲しいこれ欲しいばっかりじゃんw
おまけにちゃっかりリア充になって終わるし。
これ私見る前てっきりほのぼのハッピーエンドかと思ってたらとんだ欝エンドですよ。
特に腹話術師がもうほんと欝。なんであいつだけがあんな目に(´A`)
きれいなフロロー。フランス人のおじさんはみんなああなのかなw
フランス映画ってあんまり観たことないというか初めて観たんですけど、
アニメでも実写でもああいう雰囲気なのかな?
絵柄はアニメといって連想される絵とはちょっとかけ離れてる印象。
色使いといいフンワリして静かな感じですね。
コンセプトアートが動いてるみたい。
ポンヤリという言葉がまず浮かぶ。ボンヤリはなくポンヤリですw
場面設定というか舞台がフランス→スコットランド→エジンバラと移動するんですが
どこもかしこも雨ばっかりでしたね。なんでなの?ヨーロッパといえば雨なの?
あととにかくセリフが少ないんですが、その分動きが面白かった。
追いかけてきたアリスに気づいた瞬間のタチシェフが可愛すぎ。
そもそもアリスとタチシェフは言葉が通じないっていうことでいいんだよね?
アリスがしゃべってたのは何語なの?英語ではない感じに聞こえたんだけど…
しかしアリスよォ…おめえよお…あれ欲しいこれ欲しいばっかりじゃんw
おまけにちゃっかりリア充になって終わるし。
これ私見る前てっきりほのぼのハッピーエンドかと思ってたらとんだ欝エンドですよ。
特に腹話術師がもうほんと欝。なんであいつだけがあんな目に(´A`)





【日記】英+國2
11月のデザインフェスタに向けての会議・第2回が盛大に開催されました。
まあ英里さんと会ってゴハン食べつつ相談してきただけなんですけどね。
どういう展示形態にするかとか、何枚くらい出すかとかの話が中心。
パネルをどうやって用意しよう。
サイズがA4と小さめなので自分でやったら早いのでしょうが、
なにしろやったことがないからさ。失敗したらもったいないしね。
出来たら印刷所等に出したいのよね。
どこかお勧めがあったら教えてください。
あと名刺。せっかくのコンビなので連名名刺にしたいなと思う。
何枚くらい用意すべきか。少なくていいなら自分で用意するし、
数百枚単位で必要なのであればこれも印刷頼んだほうがいいだろうし…。
英里さんのブログに倣ってここでちょっと相棒のご紹介を。
もともとは私の職場の後輩で、オタ仲間ということが判明し、しかも
数少ない地元友達でもある。同じ区在住。

過去にデザフェス出展経験があるので、完全に英里さんについていく形ですw
このあいだ始めて行った一般参加も、彼女についていったので
はぐれないようにするのがやっとでした。というか何度かはぐれかけたけどね。
【英+國】というユニットで今回組むにあたり、サイトというか
コンビ共同の専用ページを英里さんのサイトに間借りする形でお願いしています。
まだ整いきってないというか、載せるべき情報が自己紹介くらいしかないので
形になったらまたここでもご紹介します。
それで今日の会議で、二人の自己紹介をどうしようか、という話をしてまして
●●なほうが英里・××なほうが國司という見分け方(?)の案を
出しあってひとしきり盛り上がりました。
(´・∀・)(・∀・`)ハハハ
まあ実際に見たら小さいほう・大きいほうですぐわかると思います。
たぶん質量で言うと私の1/3くらいしかないんじゃないか。ちょっと心配になるレベル。
見上げる・見下ろすというのは身長差による物理的な意味もありますが
英里さんの作品は吹き抜けの天井だとか、壁の高いところの装飾の写真が
結構沢山あるのね。それにたいして私はわりと低い位置の写真が中心。
そういう意味でもあります。ちょっと気に入ってるw
ゲームの話あたりから完全にふざけてたねwwwすまんw
共通項としてはゲーマーであること(ジャンルはバラバラ)と
一人っ子であること。あと同じ区に住んでるってことだけ。
まあこんな正反対の二人がゆるーく頑張ってます。生暖かく見守ってくださいw
英里さん、今後ともヨロシク(´3`)
まあ英里さんと会ってゴハン食べつつ相談してきただけなんですけどね。
どういう展示形態にするかとか、何枚くらい出すかとかの話が中心。
パネルをどうやって用意しよう。
サイズがA4と小さめなので自分でやったら早いのでしょうが、
なにしろやったことがないからさ。失敗したらもったいないしね。
出来たら印刷所等に出したいのよね。
どこかお勧めがあったら教えてください。
あと名刺。せっかくのコンビなので連名名刺にしたいなと思う。
何枚くらい用意すべきか。少なくていいなら自分で用意するし、
数百枚単位で必要なのであればこれも印刷頼んだほうがいいだろうし…。
英里さんのブログに倣ってここでちょっと相棒のご紹介を。
もともとは私の職場の後輩で、オタ仲間ということが判明し、しかも
数少ない地元友達でもある。同じ区在住。

過去にデザフェス出展経験があるので、完全に英里さんについていく形ですw
このあいだ始めて行った一般参加も、彼女についていったので
はぐれないようにするのがやっとでした。というか何度かはぐれかけたけどね。
【英+國】というユニットで今回組むにあたり、サイトというか
コンビ共同の専用ページを英里さんのサイトに間借りする形でお願いしています。
まだ整いきってないというか、載せるべき情報が自己紹介くらいしかないので
形になったらまたここでもご紹介します。
それで今日の会議で、二人の自己紹介をどうしようか、という話をしてまして
●●なほうが英里・××なほうが國司という見分け方(?)の案を
出しあってひとしきり盛り上がりました。
英里 國司
・小さいほう ・大きいほう
・白いほう ・黒いほう
・猫目のほう ・タレ目のほう
・後輩 ・先輩
・ツッコむ ・ボケる
・見上げる人 ・見下ろす人
・犬派 ・猫派
・ジュブナイル派 ・クソゲー派
・RPG派 ・アクション派
・シンプルなのが好き ・ゆるいのが好き
(´・ω・)(・ω・`)…・小さいほう ・大きいほう
・白いほう ・黒いほう
・猫目のほう ・タレ目のほう
・後輩 ・先輩
・ツッコむ ・ボケる
・見上げる人 ・見下ろす人
・犬派 ・猫派
・ジュブナイル派 ・クソゲー派
・RPG派 ・アクション派
・シンプルなのが好き ・ゆるいのが好き
(´・∀・)(・∀・`)ハハハ
まあ実際に見たら小さいほう・大きいほうですぐわかると思います。
たぶん質量で言うと私の1/3くらいしかないんじゃないか。ちょっと心配になるレベル。
見上げる・見下ろすというのは身長差による物理的な意味もありますが
英里さんの作品は吹き抜けの天井だとか、壁の高いところの装飾の写真が
結構沢山あるのね。それにたいして私はわりと低い位置の写真が中心。
そういう意味でもあります。ちょっと気に入ってるw
ゲームの話あたりから完全にふざけてたねwwwすまんw
共通項としてはゲーマーであること(ジャンルはバラバラ)と
一人っ子であること。あと同じ区に住んでるってことだけ。
まあこんな正反対の二人がゆるーく頑張ってます。生暖かく見守ってくださいw
英里さん、今後ともヨロシク(´3`)





【日記】ぢうべえ
以前にも書きましたが、次回11月に開催されるデザインフェスタ34に
英里(えいり)さんと二人で出展します。
内容は写真パネル展示とポストカード販売の予定。
もしかしたら、過去に製作した写真以外のものも出すのかもしれません。
グッズも何か作りたいんだよね。缶バッジとか。
作るとしても写真ではなく、イラストで。

これ。
家にあるヌイグルミがモデルです。名前はぢうべえ。
何かしらの形で出すかも。
![全国手づくり市・アート&クラフトマーケットガイド [ムック] / 有限会社プレマガジン (著); 有限会社プレマガジン (刊) 全国手づくり市・アート&クラフトマーケットガイド [ムック] / 有限会社プレマガジン (著); 有限会社プレマガジン (刊)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61g3eRBgRKL._SL160_.jpg)
英里(えいり)さんと二人で出展します。
内容は写真パネル展示とポストカード販売の予定。
もしかしたら、過去に製作した写真以外のものも出すのかもしれません。
グッズも何か作りたいんだよね。缶バッジとか。
作るとしても写真ではなく、イラストで。


これ。
家にあるヌイグルミがモデルです。名前はぢうべえ。
何かしらの形で出すかも。
![全国手づくり市・アート&クラフトマーケットガイド [ムック] / 有限会社プレマガジン (著); 有限会社プレマガジン (刊) 全国手づくり市・アート&クラフトマーケットガイド [ムック] / 有限会社プレマガジン (著); 有限会社プレマガジン (刊)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61g3eRBgRKL._SL160_.jpg)





【日記】Cafe Yummy Waffle

英里さんと千葉に遊びに行きました。
以前にも連れてきてもらったことがあるんですが
久しぶりにまた食べたくなったのでちょっと寄り道。
【Cafe Yummy Waffle】
言われなきゃこんなところにカフェがあるなんてわからないような場所。
千葉の東口を出て線路に沿って進み、途中の雑居ビルの4階にあります。
エレベーターもちょっと不安になるくらい古い気がw
席数はすごく少ないです。10人入れるかどうかってところかな。
今日行ったときは英里さんと二人の貸しきり状態でした。
以前来た時もあと一組か二組いたかな?
あんまり宣伝してないの?まああんまり宣伝しすぎて
お客さんめっちゃ来たところで入りきれないだろうからw
これでいいのかな。お店自体が小さいので混んでるとうるさいだろうしね。
今日いただいたのはサラダ・スープ・ワッフル・ドリンクがついたランチセット(980円)。
私はこれにトッピングでメイプルシロップもつけたので1030円でした。
焼いてるイイ香りがキッチンから(目の前なんだけど)漂ってきました(´∀`*)ホワー
ワッフルはさすがに焼きたてでサックリして美味しかった!中はふんわりです。
スープは日替わりらしいですが、今日のはカレー風味かな?旬の野菜・筍入りでした♪





【日記】英+國
英里さんのおうちに遊びにいってきました。
わんわんお(∪^ω^)は相変わらずの犬で元気いっぱいでしたね。
あのワンちゃんは疲れることがないんだろうか。
11月に開催されるデザインフェスタvol.34に、英里さんと二人で
出展することになりました!!わーい!!
ブース名は、【英+國】(えいこく)
イギリスとはあんまり関係ありませんwww
ただ「英里+國司」を略しただけですが、われながらいい具合な名前。
内容は写真展示とポストカード販売。
展示のアイデア等は、来週に迫ったデザフェス33を見学して勉強してこようと思いますw
ブログのバナーつくってみた。あんまり使う場はないと思うけどw

わんわんお(∪^ω^)は相変わらずの犬で元気いっぱいでしたね。
あのワンちゃんは疲れることがないんだろうか。
11月に開催されるデザインフェスタvol.34に、英里さんと二人で
出展することになりました!!わーい!!
ブース名は、【英+國】(えいこく)
イギリスとはあんまり関係ありませんwww
ただ「英里+國司」を略しただけですが、われながらいい具合な名前。
内容は写真展示とポストカード販売。
展示のアイデア等は、来週に迫ったデザフェス33を見学して勉強してこようと思いますw
ブログのバナーつくってみた。あんまり使う場はないと思うけどw





